コンテンツへスキップ

九谷物産株式会社

石川県の伝統工芸品 九谷焼専門店

  • Home
  • Blog
検索

九谷物産株式会社

石川県の伝統工芸品 九谷焼専門店

メニューを閉じる
  • Home
  • Blog

九谷物産株式会社

石川県の伝統工芸品 九谷焼専門店

検索 トグルメニュー

カテゴリー: 九谷焼の日々雑談

九谷焼の招き猫の説明を英語でする場合の翻訳(英文)例

“招き猫” 今ではすっかり定番の縁起物に定着した感がありますが、10数年前までは個人の […]

続きを読む

なぜ和食器(九谷焼も含め)は5枚セットなのか?

なぜ和食器のセットは5枚とか5個のセットなのか? 本当に不思議に思っていました。かれこれ20年近く前になります […]

続きを読む

お叱りを受け学んだ贈り物のマナー

今回は贈り物を贈る場合の包装紙のお話を書いてみようと思います。 包装紙の色にまつわる失敗談 現在、当店で九谷焼 […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

< 1 2

記事カテゴリー

  • 九谷焼の作品紹介 (5)
  • 九谷焼の日々雑談 (13)
  • 九谷焼の歴史と技術 (7)
  • 新着情報 (2)

最近の投稿

  • 24年目になる九谷焼のメールマガジン
  • 【新作入荷】九谷焼 招き猫 黄盛(右手)
  • ワインの新酒が届く季節に選びたい九谷焼
  • 作品名「globe」九谷焼での挑戦
  • 九谷焼を取り巻く令和の環境
© 2025 九谷物産株式会社. Proudly powered by Sydney