九谷和グラス 冷酒グラスのお話です

まだまだ残暑が厳しいですが
この辺の田んぼでは稲刈り作業が続いてます。
夏の日差しが強かった8月が終わり、朝晩、秋風を感じるようになると急に日本酒が恋しい季節になります。この季節は日本酒の蔵元が”ひやおろし”の予約を受け付け開始する季節です。

※ひやおろしとは?

「ひやおろし」とは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。とのことです。

香りが良くトゲトゲしさのない味が馴染んだと表現すればいいのでしょうかまろやかな感じの方が伝わりやすいでしょうかとは言え個性がなくなったわけではなく各蔵元の特徴を残しながら熟成の時間を経たお酒なので食中酒としては最高だと思います。

さて、そんな秋のお酒が出回る時期にお薦めなのがこの九谷和グラス 冷酒グラスです。

ひやおろしは冷蔵保存のお酒なので楽しむ際には、ぜひ硝子の器を使って頂きたいです。冷たく冷えた、お酒をそっと冷酒グラスに注ぎ澄んだ黄金色を眺め一口、口にふくむ香りと旨味が口の中に一気に広がり

口福(幸福)を感じる。

今回の冷酒グラスのお薦めポイントですが実はサイズ感にあります。大き過ぎず小さ過ぎず冷酒が冷たいまま飲み干せるサイズ感そしてガラス越しに見える九谷焼の色彩と手にした時の質感視覚と食覚、さらに手で触れる触覚で楽しむ作品だと思います。単品、ペアのもの含め10種類のバリエーションをご用意していますのでこの秋、お試し頂ければ幸いでございます。

では本日のうんちくはこのへんで失礼致します。

九谷和グラス 冷酒グラスはこちら